備前国男声合唱団
~びぜんのくにだんせいがっしょうだん~
活動記録
平成29年度
◆11月12日 OSCA交歓会 (於:川崎医科大学附属病院 8階大講堂)
飛び入り部門にて、30人程で多田武彦の「雨後」を大合唱しました。
これをきっかけに「岡山男声合唱団(仮)」という名称で活動が始まりました。
◆2月11日 第25回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテスト (於:倉敷芸文館)
男声合唱部門にて、16人で「雨後」を演奏し、銀賞をいただきました。
平成30年度
◆10月14日 OSCA交歓会 (於:岡山理科大学大ホール)
飛び入り部門にて、「いざ立て戦人よ」、「U BOJ!」を披露しました。楽しいステージになりました。
◆2月17日 第26回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテスト (於:倉敷芸文館)
男声合唱部門にて、9人で「音戸の舟唄」を演奏し、金賞+部門優秀賞をいただきました。
男声合唱部門にて、16人で「U BOJ!」を演奏し、銅賞をいただきました。
◆3月16日 総会
総会を行いました。反省会、決算報告、役員決定を行い、今後の活動方針などについて相談しました。
団の独立を機に、「岡山男声合唱団(仮)」から「備前国男声合唱団」に名を改めました。
3月25日、Twitterアカウントを公開
5月9日、本HPを公開
◆3月26日 練習開始
今年度の通常練習がスタートしました。以降は、毎月第2,4日曜日、定期的に練習を行っています。
令和元年度(平成31年度)
◆5月8日 岡山市芸術文化団体認定
◆6月16日 岡山県ChorFest (於:岡山シンフォニーホール)
ChorFest初登場は、9人で「雨後」、「大迫半端ないって」を演奏。
多くの方から楽しいステージだった、との声をいただきました。
◆7月13日 合唱講習会
外部講師として藤原努先生をお招きしました
◆8月12日 岡山県合唱コンクール
大学職場一般部門 大学ユース合唱の部での出場。
12人で「物語」「花火」を演奏。
備男初めてのコンクールは銀賞+中国大会推薦を頂きました。
◆9月22日 中国合唱コンクール
備男初めてのコンクール中国大会は銅賞を頂きました。
◆10月6日 OSCA交歓会
22人で「酒頌」「斎太郎節」を演奏しました。
◆2月11日 第27回岡山県ヴォーカルアンサンブルコンテスト (於:倉敷芸文館)
男声合唱部門にて、6人で「Set Down Servant」を演奏し、金賞+部門優秀賞をいただきました。
男声合唱部門にて、12人で「Deep River」を演奏し、銅賞をいただきました。
部門優秀賞は昨年に引き続き2年連続の受賞です。
